ベビーマッサージ
baby
massage
ベビーマッサージは赤ちゃんとママとの肌の触れ合い、愛情を伝えるコミュニケーションの一つです。
ママの手で、優しく撫でたり、包み込んだりすることで赤ちゃんは安心して愛されている幸福感に満たされます。これは、赤ちゃんにとって発達によい影響を与えると考えられています。
べビーマッサージとは?
ベビーマッサージで親子のスキンシップをし、肌と肌が触れあうことで、赤ちゃんはエンドルフィンという幸福ホルモンが分泌され、幸福を感じ、心の安定が期待されます。
また、オキシトシンという愛情ホルモンが分泌され、情緒が安定しストレスの緩和が期待されます。
肌と肌の触れあいから親子の絆を深めましょう。
ベビーマッサージを行う際、肌に適度な圧力がかかり血行を促進する効果が期待できます。
血行が促進されると、代謝がよくなったり皮膚免疫力がアップし、赤ちゃんの体のケアとして良いとされています。
その他、腕や足を動かすことは脳や体の発達を促すことが期待されます。
肌を優しく撫でてあげることで赤ちゃんの皮膚が刺激され、リンパの流れや血行がよくなり、免疫力が上がると言われています。
また、心身ともにリラックスした赤ちゃんはぐっすり眠ることが期待されるので、夜泣きでお悩みのママにもおすすめです。
また、便利や下痢が解消されたお子さまも多く、ママの悩みが解決された事例もたくさんございます。
details
日時
料金
持ち物
日時
第1・3木曜日 10:30~11:30
※スケジュールは変更になる場合がございます。
レッスン後はお茶とお菓子でカフェタイム♪
また、皆様で楽しめるイベントも開催しております。
詳しくはホームページのNEWS覧、インスタグラムなどをご確認ください!
料金
ベビーマッサージ中のお写真データ📸プレゼント🎁
ベビーマッサージレッスン後は、ゆっくりお話できるティータイム(お茶お菓子付き)♪
(もちろんノンカフェイン♪産後の身体にやさしいお茶をご用意しています!)
入会金0円
ベビーマッサージレッスン料金 |
---|
体験レッスン 税込1,800円 ※オイル代込み |
![]() 税込7,800円 ※オイル代込み |
1回チケット 税込2,900円 ※オイル代込み |
4回目~おさらいレッスン 税込1,700円 ※4回目以降はオイル持参。(3回受講いただく度にミニオイル🎁プレゼント) |
|
ベビーマッサージ 出張訪問 |
---|
レッスン料金 + 出張費 税込1,100円~ |
※ 遠方の場合、出張費別途いただく場合がございます。その際はあらかじめご相談させていただきます。 【出張レッスン例】 初めてbabyconnection受講されるママ&ベビー2組の場合 初めてbabyconnection受講されるママ&ベビー1組+パパの場合 |
持ち物
・オムツ、着替え、ミルクなどのいつものお出かけグッズ
・バスタオル1枚
※バスタオルレンタル有り 1枚 税込¥100

SNSフォローでバスタオルレンタル無料!
(お一人様1回限り)

SNSタグ付け投稿でご来店時ミニオイルプレゼント!
(フォロワー50名以上で全体公開の方1回限り有効)
ACCESS

会場
DANCE STUDIO move
兵庫県伊丹市中央1-6-19 光栄堂ビル2F
(モスバーガー上です)
HP: http://dance-studiomove.com
TEL: 072-770-7111
Instructor

seira (せいら)
一般財団法人 日本能力開発推進協会 認定
ベビーマッサージ インストラクター資格取得
ご利用規約
- ベビーマッサージは医療行為ではありません。
- 会場内での事故や怪我等一切責任を負えません。保育士等も在籍しておりませんので、ご自身でお子様の監督をお願いいたします。
- お子様にとって危険な物は持ち込まない様お願いいたします。
- 受講中、お子様がぐずってしまったり、何らかの理由で満足にご参加いただけなかった場合でも、ご返金や値引き等は致しかねます。ご了承お願いいたします。
- ご予約の変更やキャンセル等は分かり次第ご連絡をお願いいたします。
- やむを得ず当日キャンセルされる場合はなるべく当日9:00までにご連絡お願いいたします。
- レッスン中、無断で撮影や録音は固くお断りさせていただきます。
- ご購入いただきましたチケットはご返金できません。チケット回数の変更等もご対応出来かねますので、ご了承の上ご購入ください。
- マッサージに使用するオイルのご使用はご自身の判断にお任せいたします。オイルなしでもご参加いただけますし、お肌に合うご自身のオイル等をご持参いただいての受講も可能です。万が一、肌荒れ等トラブルが生じた場合でも一切責任を負えません。
- おむつやゴミはお持ち帰りにご協力お願いいたします。
- 会場内の備品や設備等、壊したり汚したりした場合は弁償していただく場合がございます。十分にご注意ください。
ベビーマッサージを避けるべき時
- 予防接種を受けた当日含め後1日
- 発熱、病気、下痢、嘔吐、湿疹、化膿等、体調が優れない時
- その他いつもと様子が違う等、ママもお子様も無理せずお休みください。
[hfe_template id=’960′]